top of page

土曜日も通常診療いたします

消化器内科

糖尿病内科

呼吸器内科

循環器内科

糖尿病・高血圧・高コレステロール血症等の生活習慣病、がん・炎症性腸疾患・ピロリ菌感染などの消化器疾患、気管支喘息・COPDなどの呼吸器疾患の診療を行っています。

 胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査なども実施しています。お気軽にご相談ください。

急患随時

診療のご案内

〈診療時間〉
月・火・木・金・土曜日

9:00~12:00/15:00~18:00
水曜日

9:00~12:00
土曜日も通常診療を行っております

 

〈休診日〉
水曜日午後、日曜日、祝日

 

●基本的に予約制となっております。      但し、急患は随時受け入れますのでご相談下さい。

〈新着情報〉

生活習慣病

(糖尿病・高血圧・高コレステロール血症・高脂血症・高尿酸血症)
食道・胃・十二指腸の疾患

(胃炎・潰瘍・ピロリ菌感染・逆流性食道炎・ポリープ・がん)
大腸の疾患

(ポリープ・がん・潰瘍性大腸炎・クローン病・過敏性腸症候群・便秘・下痢)
肝臓の疾患

(B型肝炎・C型肝炎・脂肪肝)
呼吸器疾患

(気管支喘息・COPD)
各種健診
企業健診
各種予防接種

診療のご案内

当院外観

池田内科医院_外観

検査のご案内

胃カメラ(経鼻・経口)
大腸カメラ
エコー(超音波)検査(腹部エコー・心エコー)
ピロリ菌検査
呼吸機能検査
血圧脈波検査(動脈硬化の検査)
X線検査
心電図
尿・血液一般検査

胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査など随時受付しております。

お気軽にご相談ください。

炎症性腸疾患(IBD)1

IBDには主に潰瘍性大腸炎、クローン病がありいずれも「難病」に指定されています。
潰瘍性大腸炎は原則的に大腸のみに起こる病気で、適切な治療をしない場合、粘血便、腹痛などの症状が続いてしまいます。
クローン病は潰瘍性大腸炎と異なり、消化管のどこにでも起こる病気で、こちらも適切な治療をしない場合、消化管穿孔、狭窄、癒着、瘻孔などを起こし、緊急手術を要する場合もある対応が大変難しい病気です。

検査のご案内

​医師紹介

池田内科医院_廊下

理事長/渡邊 清

院 長/渡邊 秀平

〈院長略歴〉
2003年~札幌医科大学医学部卒業
2011年~札幌医科大学大学院医学研究科卒業
消化器病専門医
消化器内視鏡指導医・専門医
肝臓専門医
総合内科専門医
ヘリコバクターピロリ感染症認定医

医 師/北楯 祥子

非常勤医師/小磯 容子(循環器内科)

複数の医師が在籍しておりますので、             希望の医師が必要な方は事前にご連絡ください。

女性薬剤師のイラスト(セット・全身)
医師紹介

アクセス

アクセス
〈バス〉田元小路停留所・すぐ前
〈駐車場〉あり

お問い合わせ

医療法人社団久医会 池田内科医院

山形県鶴岡市本町3-17-17

▼お電話でのお問い合わせはこちら

アクセス
お問い合わせ
bottom of page